総合職
【不動産仲介営業、新築マンション販売営業、資産活用コンサルティング】
■不動産仲介営業・資産活用コンサルティング
京阪神の店舗にて、マンション・戸建の売買や賃貸の仲介を担当していただきます。お客様から詳しくニーズを聞き出し、ライフスタイルやライフステージに合った最適な物件を提案・紹介します。
仲介営業の経験を積んでいくことで、不動産を所有のオーナー様の売却や資産活用の相談に対してベストプランを提案していくコンサルティング営業へ。どこまでも成長をめざせます。
当社はリピートや紹介のお客様の割合が高いのが特徴。そのため、営業担当者がお客様との信頼関係を築いて長くお付き合いしていくことが大切であると考えています。一人ひとりのお客様に満足してもらいたい、不動産営業のプロフェッショナルを目指していきたいという志向をお持ちの方を歓迎します。
■新築マンション販売営業
大手デベロッパーから販売を受託した分譲マンションの販売営業です。京阪神に開設された販売センターに勤務して、モデルルームに来場されたお客様に物件を紹介し、契約から引き渡しまでの販売業務に携わっていただきます。
単に物件の説明を行うだけでなく、お客様のニーズをしっかり聞き出し、家族構成やライフスタイルなどに応じて最適な提案を行います。マンションの建築に関する知識や、購入や売却に伴う税務知識、住宅ローンの最新情報など仕事を通して幅広い知識を身につけ、営業のスキルアップに取組んでいただきます。
なお、販売手法はモデルルームでのカウンターセールスが中心で、電話営業や飛び込み訪問などの手法は基本的に行いません。
■コンサルティング営業に向けて研修が充実
入社後1年間は研修期間を設け、導入研修や実地研修、外部の研修機関が開講するセミナーなどで不動産営業の基礎を身につけていただきます。
社員の資格取得にも力を入れており、宅地建物取引士資格は必須資格で96%の社員が取得しています。加えて、不動産コンサルティングやファイナンシャルプランナーなどの資格も業務に役立てることができます。宅地建物取引士資格については、新入社員が早期に資格取得できるよう講習も実施し、しっかりサポートします。
業務に関連した資格取得者には、資格手当を支給し、取得を奨励しています。
2020年3月に大学、大学院を卒業見込みの方
全学部、全学科
5名程度
会社説明会 → 一次面接(個別)・筆記試験 → 二次面接(個別) → 最終面接 → 内定
・選考途中で職場見学会も別途開催します。
・面接は個別面接で行い、じっくりお話をお聞きします。
筆記試験・面接(3回程度)
履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断証明書
基本給 200,000円(2018年4月実績)
■時間外手当
■資格手当 10,000円~15,000円(宅地建物取引士他取得資格に応じて支給)
■成果給 個人売上に応じて支給(入社後1年間は固定支給)
年1回(7月)※人事考課により決定します
年2回(半期の業績に応じて半期成果給として支給、固定成果給期間中は支給なし)
完全週休2日制(毎週火曜・水曜日)
年末年始休日、夏季休日、ゴールデンウィーク、慶弔休暇、年次有給休暇、育児・介護休業
年間休日115日
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
通勤交通費全額支給
携帯電話貸与
貯形貯蓄制度
社員持株会制度
退職金制度
外部研修機関のセミナー受講可
社員旅行
会員制リゾートマンション(エクシブ鳴門、東急ハーヴェストクラブ)利用可
■本社
■大阪オフィス
■西宮北口店
■夙川店
■芦屋駅前店
■住吉店
■六甲道店
■六甲アイランド店
■神戸三宮店
■京都店
10:00~18:30(7時間30分勤務)※配属部署により変動あり
日々の勤務時間については、仕事の効率化により残業が長くならないよう配慮しています
仕事のメリハリをつけてワークライフバランスが保たれるよう会社として取組んでいます
配置部署によって勤務時間が変動することがあります
社員のスキルや階層に応じて、各種研修を行っています
■新入社員導入研修(ビジネスマナー、仕事の基本等)
■新入社員実地研修
■外部研修機関のセミナー随時受講
■業務に関連したセミナーや勉強会を随時開催
■宅地建物取引士資格取得のための講習等の受講